現在の自分の屋号である「ユニキャリア」について。
キャリアという言葉には、仕事のみのことを指している感がないだろうか。
しかし、私が考えるキャリアとは、家庭や社会における様々な役割の経験を積んでいくことを指していて、仕事の軌跡のみを指すにとどまらない。
だからあえて言うと、キャリアとは生き方そのものとも言い換えられる、とよく言っている。
uniはuniqueの略、単一の、という意味。
ユニキャリアには、「みんなもそうだから」とか、「このほうが得だから」とか、「今はそういう時代だから」ではなく、【この世に一人しかいない自分の意思あるキャリアを大事にしてほしい】という意味を込めている。
また、uniqueには独特の、という意味もある。
【それぞれが個別の独特の選択で生きる、そんなキャリア(軌跡)でいい】んだよ!と言いたい。「どこかの誰かが作ったキャリアフレームにハマることも敷かれたレールの上を歩き続けなくても大丈夫、いいんだよ」と。
自分は、そんなさまざまな岐路での意思決定となる選択肢を一緒に考えたり、時に提示したり、決める後押しができる存在でありたい。
そんな思いで、自分の発信や活動をユニキャリアとしてしていくことに決めた。
※本文は、noteにユニキャリアとはというタイトルで2019/04/05 に書いたものを加筆修正したものです。