https://stand.fm/episodes/5f222bc9ace82ef6adcae391
写真は動かない鳥といわれてるハシビロコウ。 野生では湿地帯に生息している彼らが動かない理由は、好物の肺魚という魚が空気を吸いに水面に上がってきたときに捕らえるため。ジーっと待ち伏せする癖がついてるんだそう。 その時、を逃さぬようってことですね。 でも水面に上がってくるまでに、お腹空きすぎない? 死んじゃわない?と心配。 止まれない自分には無理だわー。
そんな話はしてないけど、すぐ動いちゃダメってことが迷走しながら、違う💦
瞑想しながら実感できた話をしています。